
評判が気になる…
SODATECの特徴と評判が分かります
この記事を書いている私は大手企業でITエンジニアをしています。
大学時代にプログラミングと出会い、自分でゲームを作ったり、アプリを作ることで、自分のアイデアを形にする楽しさを実感しました。
その後、IT業界で1,2の売上を争う大手企業に就職。現在は、20代で年収600万程度 稼いでいます。
- GEEK JOB
- プログラマカレッジ
- SODATEC
もくじ
SODATEC 2つの特徴
SODATECの特徴は、下記の2点です。
- プログラミングレッスンが無料
- 最短10日間の研修で就職可能
プログラミングレッスンが無料
SODATECでは、プログラミング研修を無料で受講することができます。
なぜ無料でプログラミング学習できるのか。
それは、SODATECを卒業した受講生が就職したときに、SODATECは企業から成功報酬(紹介料)を受け取っているからです。
仕組みを詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
最短10日間の研修で就職可能
SODATECでは、最短10日間の研修で就職することができます。
プログラミング研修だけでなく、社会人として必要なビジネスマナーが身につきます。
SODATEC こんな人におすすめ
SODATECは、こんな人におすすめです。
- 無料でプログラミングスキルを身につけたい
- IT企業へ就職・転職したい
- パソコン初心者だけどエンジニアになりたい
- 短期間で稼げるようになりたい
SODATEC レッスン形式について
SODATECのレッスン形式は、すべて通学型です。
少人数制のクラスなので、受講者の習熟度に合わせて丁寧に教育することができます。
通学型プログラミングスクールの魅力と注意点は、下記の記事で詳しく解説しています。
SODATEC カリキュラムについて
SODATECでは、若年層の教育や就職サポートに定評のある株式会社UZUZによる研修カリキュラムを採用しています。
初心者でも、下記の項目をしっかりと身につけることができます。
- IT基礎
- ネットワーク基礎
- Linuxサーバー基礎
- セキュリティ基礎
- ビジネスマナー
SODATEC 就職/転職サポートについて
SODATECは、プログラミング研修修了者のうち、希望する方へマンパワーグループの正社員登用の選択肢を提示してくれます。
採用後は、クライアント先への派遣、もしくはマンパワーグループが受託するIT系業務に従事します。
SODATEC コースと料金について
SODATECには、コースが1つしかありません。
SODATECコース | |
---|---|
期間 | 10日間 |
料金 | 無料 |
無料体験学習 | コチラから申込 |
SODATEC 無料体験学習
SODATECでは、無料体験学習を受講することができます。

SODATEC 無料体験学習の申込方法
SODATEC 無料体験学習の申込方法は下記のとおりです。





SODATEC 注意点
SODATECの注意点は、下記の2つです。
- 20代までの方のみ対象
- 地方からの通学は受け付けていない
20代までの方のみ対象
SODATECは、20代までの方のみ対象となっています。
地方からの通学は受け付けていない
SODATECは、地方からの通学を受け付けておりません。
新宿の教室まで通えることが条件になります。
SODATEC 評判と口コミ
SODATECを実際に受講した人の口コミをご紹介します。
アパレルで販売のアルバイトをしていたのですが、立ち仕事は想像に以上に辛く、転職を考えた時にSODATCを知り応募しました。SODATECでは、10日間の研修でITの基本からしっかり学ぶことができたので、未経験の私でもITの仕事に就くことができました。
今は、マンパワーグループの正社員という安定した環境の中、ITのスキルアップも実現できています。
出典:公式サイト
高校を卒業後、居酒屋でフリーターとして働いていました。同僚とも仲良がよく仕事は楽しかったのですが、漠然と将来への不安を感じていてたとろSODAETCと出会いました。
手に職をつけたいと思っていたこともあり、無料の研修を受けて、未経験からエンジニアになれるSODATECに衝撃を受け、すぐにエントリーしました。今では、ITエンジニアとしての自信もついてきました。
今後はITスキルの需要がさらに増えてくると思うので、常に学ぶ姿勢を忘れずに、スキルアップしていきたいと思っています。
出典:公式サイト
あらゆるIT企業の中でマンパワーグループを選んだ理由としては、特に環境の整ったIT研修に魅力を感じ入社致しました。
高校を卒業してすぐにITとは無縁の職場で働いていたため、必要最低限の知識しか持っていませんでした。そんな中で入社させて頂き、未経験の私に歩調を合わせ丁寧に教えてくださった講師の方々のおかげで新しい知識を身につけられ、ゆっくりではありますが確実に成長していく自分を強く感じられることができ、今もなお日々の成長を感じております。
出典:公式サイト

SODATEC 教室一覧
SODATECは、東京に教室があります。
教室 | 住所 |
---|---|
UZUZ本社オフィス | 東京都新宿区西新宿3 丁目11-20 オフィススクエアビル新宿 3階 |
まとめ:自分に最適なプログラミングスクールを選びましょう
いかがでしたか?
本記事では、SODATECの特徴と評判をご紹介しました。
SODATECの特徴は、下記2点です。
- プログラミングレッスンが無料
- 最短10日間の研修で就職可能
ただし、下記のような注意点があります。
- 20代までの方のみ対象
- 地方からの通学は受け付けていない
以上を踏まえて、SODATECは、こんな人におすすめです。
- 無料でプログラミングスキルを身につけたい
- IT企業へ就職・転職したい
- パソコン初心者だけどエンジニアになりたい
- 短期間で稼げるようになりたい
特徴を理解し、評判・口コミを参考にして、自分に最適なプログラミングスクールを選びましょう。